会社を高く売るためには?

会社の売却をお考えの方から多く寄せられるご質問のひとつに、会社を高く売るためにはどうしたら良いか?というものがあります。
そこで、会社を高く売る方法について、ご説明したいと思います。

会社売却の準備段階で日頃からしておくこと

業種や年商規模などによって違いますのでここではお伝えしきれませんが、ご参考にしていただければと思います。

・借入金はできるだけ少ない方が良い。
・固定資産や固定負債は小さい方が、現金預金は多い方が好まれる傾向にある。
・未回収の売掛金や不良在庫、不動産の評価損などの含み損は事前に開示する。
・不動産や生命保険、有価証券等に含み益がある方が良い。
・決算上の見た目の数字ではなく、役員報酬や減価償却費なども勘案してキャッシュフローが良いものが好まれる。
・売上規模よりも利益が、純資産だけでなくキャッシュフローが重要視される。
・節税をしている場合は実質のキャッシュフローがいくらあるのかを分かりやすく説明する。
・業績推移は下落傾向は敬遠される。上昇傾向の方がベター。直近の数字が最重視される。

実際に会社売却をスタートする時にすべき事

・資料提出や情報開示は迅速かつ正確、詳細に。
・節税対策をしている場合は、決算書以外にも説明可能な資料を作成し、実質利益を説明する。
・含み益や含み損はあらかめじめ開示する。後になって判明すると交渉が難航する場合も。
・会社売却の値段は相場を意識して少し高めに設定するのが高く売るコツです。アドバイザーとよく相談して設定する。
・スピードと値段は両立しない傾向にあります。高く売るには期間のゆとりを持つ。
・顧問税理士による評価算定は実際に取引されているM&Aの売却相場から大きく乖離していることが多く、参考にならない場合が多い。高すぎる売却価格の設定は遠回りにつながりますし、折角の有力先との出会いをの機会を失ってしまう結果に。

会社売却の交渉中にすべきこと

・社長は会社売却における最大の営業マンです。買収会社が見ているのは財務数値と経営者のお人柄。
・買い手からの質問や追加資料請求があった場合、迅速な対応が必要。
・希望条件で買ってくれる会社は実は多い。こういう会社は人間関係や信頼関係を重視し、交渉を好まない傾向に。
・駆け引きはかえってマイナスに。
・希望金額で売却したいがために恣意的に希望金額に上乗せした金額を設定してしまうと、相手にはかえって敬遠されてそもそも検討してもらえないことが多い。会社の値段設定は仲介会社に本音でよく相談する。
・むやみに高望みせず、買い手との出会いを重視することが大切。高すぎる価格設定は禁物。結果、時間と労力の浪費に。
・売却価格よりも手取り金額を把握する。当社は仲介料や税金を考慮して、手取りを多くするスキームを構築します。
・買い手との営業面や経費面、人材面などの相乗効果を示し、手を組むメリットを伝えれば、高評価に繋がります。

M&A仲介会社の実力で売却の価格は大きく変わる

高く会社を売却したい場合には、売却対象会社の魅力をしっかり伝えられる当社にご依頼ください。

当社は1999年設立実績豊富なM&A専業会社です。成約率は業界トップと自負しております。2017年度/2018年11月末M&A成約実績78.3% 達成(直近5カ年累計:80.7%)しております。

実績豊富なM&A仲介会社に依頼する

実績が豊富でない仲介会社は、そもそも成約率が低く、依頼すべきではありません。また、情報力が弱いためダイレクトに候補先企業へのアプローチができず、同業者への情報の横流しが行われてしまい、出回り案件となり大幅に貴社の情報の価値が毀損してしまいます。

専業のM&A仲介会社に依頼する

専業としてM&A仲介を行っている仲介会社に依頼することはとても重要で、他の事業を行っている非専業会社の場合、貴社の会社売却の情報を別のビジネスの営業活動のツールとして利用されていることが少なくありません。

M&A仲介会社だけでなく、担当のアドバイザーで成否が大きく変わる

M&A仲介会社選びも重要ですが、M&Aアドバイザーの力量で大きく結果が変わってきます。M&Aの交渉は知識はもちろんのこと、経験、とりわけ買い手への営業力・交渉力がものを言います。営業力や交渉力については、直接担当アドバイザーと面談をしてみて、信頼できるアドバイザーかどうかを見定めてください。ちなみに、貴社に良い結果をもたらすには最低10年程度以上のキャリアは必須となるでしょう。

弊社の経験豊富なアドバイザーが自信を持って、高い手取りをお約束いたします。

貴社に合ったM&A仲介会社に依頼する

会社の規模や会社売却の金額に応じて、手取りを考慮して貴社に合った仲介会社を選ぶことが重要です。
当社は成功報酬制で、成功報酬も150万円からなので、M&Aの売買利益がしっかりと確保できます。

会社を高く売りたいなら、ぜひ当社へご相談ください

会社を高く売りたい場合は、ぜひ当社へご相談ください。当社の経験豊富なアドバイザーが、相乗効果の高い買い手企業を厳選し売り手・買い手の両社にメリットがある良縁をお約束いたします。また、税務課題を考慮し、低価格・成功報酬制の手数料でお客様の手取りの最大化を実現いたします。

譲渡先の業種によって異なる売却価格

譲渡先の業種よって会社売却の価格や相場は異なる場合もあります。いくつかのバリエーションについてご説明させていただきます。

異業種の場合

異業種のため、対象会社の内容理解に時間がかかる傾向にありますが、人材、ノウハウ、顧客など買収により得られる点が同業とは各段に違うため、最も高く売れる傾向にあります。

また、同業種以上に財務面、人材面を重視してきます。異業種に譲渡交渉を行う場合は、特に詳細に情報を開示し分かりやすく売却対象会社の説明をする必要があります。何度も同様な質問があったり、社長の人間性を重視してくる傾向にあるのも異業種との譲渡交渉によく見られる光景です。誠実な対応を行うことでよい結果につながります。
買収決定に時間がかかってしまうことも少なくありませんが、粘り強く対応していくことが求められます。

譲渡先が同業種の場合

同業種の場合は、対象事業の事情に詳しいため事業の長所・短所を熟知しているので、買収先企業は譲渡対象会社の見た目ではなく、本質的な面を見て判断する傾向にあります。したがって買収希望会社の買収の目的を対象企業が備え持っていれば高い金額で売れる可能性は十分にあります。また、逆にそうでない場合は、シビアな条件を提示してくる可能性があります。

譲渡会社が同業種のメリットは、買収の決定が早い傾向にあるのでスピード感を重視する場合には適しているといえます。

譲渡先が隣接業種の場合

隣接業種や類似業種の場合は、M&A後の両社の相乗効果が大きなポイントになります。
隣接業種は同業者と異業種との中間のイメージです。同業種ほど事業内容や経営をしていくうえでのポイントを理解しているわけではありませんが、異業種程、全く知らないというわけでもありませんので、ある程度は理解している場合が多いので比較的スムーズに交渉が進む傾向にあります。

どちらかといえば、同業種よりは高い金額で話し合いができる特徴があります。

譲渡先の規模によって異なる売却価格

中小オーナー会社の場合

トップが自ら交渉に同席するケースが多く、買収の可否の判断が早い傾向があるのでスピード感のあるM&Aが実現しやすいです。また、会社売却の相場もある程度は高い価格で成約しています。ただし、値段交渉やその他の条件で駆け引きを行うことはマイナスになる傾向があります。率直な話し合いが良い結果をもたらしています。

買収企業が売却企業と同規模程度、同規模以下の場合

最も高い相場で会社売却が実現しているのは、この同規模以下の企業です。M&Aの譲渡価格が5,000万円〜8,000万円程度の規模に見られる傾向です。

資金力がある大手企業が高い値段で買ってくれるとお考えの方が多くいらっしゃいますが、大手はシビアな評価をしてい来る傾向があります。

中小企業の中でも、特に小規模企業の場合、よりオーナー社長の独断でM&Aを行う場合が圧倒的に多いため、ダイレクトに買い手の意向が分かります。

大手企業の場合

大手企業は一定以上の規模がないと検討してもらえない場合が少なくありません。また、トップが交渉の全面に出てくることはあまりなく、交渉のスピードがオーナー社長が直接行う中堅、中小企業に比べて遅い傾向があります。価格面でも大手企業の場合は経営企画室などのM&Aを専属に担当する部署があることが多く、シビアな条件交渉を迫られることが少なくありません。デューディリジェンスも会計士による財務デューディリジェンスに加えて法務デューディリジェンスも行われ、時間と労力が必要になります。従って、M&Aの取引金額が最低3億円以上の規模がないとメリットは少ないかもしれません。

売却先を指名して会社売却の交渉をする場合

よくご相談をいただく中に、相手を指名して会社売却の交渉を希望されるケースがあります。
うまくいくケースもありますが、多くの場合は売り手会社から譲渡先に打診をして交渉しても高く売れない場合が多いように思います。
やはりどうしても、売り手からお願いする形の会社売却交渉や事業売却の交渉は有利には働かないケースが多いです。

弊社の経験上、思いもよらない会社が高い金額で条件提示をしてくれるものです。

以上が、会社を高く売る方法についてのご説明です。

まずはお気軽に無料相談をご利用ください

  • プロに依頼して人材派遣業許可をスムーズに取得したい方
  • 人材派遣業・業務請負業・有料職業紹介事業についてアドバイスを受けたい方
  • 開業後の労務管理やビジネスモデル構築について相談したい方

相談申込み:0120-073-608(平日10:00~19:00)

メールでの相談申込み(24時間受付)

  • 相談時間はたっぷり1時間
  • 事前予約で時間外・土日・祝日も対応
  • 内容によって出張無料相談も可能

M&Aに関する無料相談受付中(秘密厳守)

03-6860-8272(平日9:30~18:00)

メールでのお問い合わせ

株式会社中小企業M&Aサポート

M&Aコンサルタントの視点・論点

小規模から中規模M&Aの話題など、中小企業のM&Aについてお届けします。

Facebook
ツイッター