病院・医院、歯科医院(クリニック、診療所)のM&A
病院・医院、歯科医院(クリニック、診療所)のM&A
医療経営を取り巻く環境が厳しくなる中、病院・医院(クリニック、診療所)等医療機関の中でも、特に中小病院や歯科医院からのM&Aの相談件数が増加しています。
開業医として個人、医療法人として経営してきている以上、必ず経営の出口戦略が必要となります。ご子息や後継者が不在でお悩みの方も多くいらっしゃいます。
後継者不足や保険点数(診療報酬基準点数)の減少などによる経営不振、病院間の競争の激化という諸問題を抱えながら、地域の医療の為に尽くされている経営者の皆様のハッピーリタイア実現に向けて、親身にご対応させて頂きます。
病院・医院、歯科医院(クリニック、診療所)のM&Aに適したケース
・引退をしたいが、後継者がいない。
・事業の将来に不安を感じている。
・経営不振で売却したい。
などの場合、当社にご相談ください。(相談無料、秘密厳守)
専門家によるアドバイス
M&Aに熟知したコンサルタント、弁護士、会計士、税理士等がプロジェクトチームを組み、適切なアドバイスをしていきます。また、患者様にご迷惑のかからないよう、大切な病院・医院の譲渡・売却を速やかに進めていくお手伝いをさせて頂きます。
病院・医院、歯科医院(クリニック、診療所)のM&Aとは
売り手のメリット
・長年にわたり地域医療に貢献してきた対価として創業者利益を得ることが出来る。
・譲渡することで患者に対して引き続き医療行為を継続できる。
・借入金などに対する個人保証や担保提供を外すことが出来る。
・労務問題や資金繰り問題から解放され、本来の医業への集中ができる。
・後継者問題を解決することができる。
買い手のメリット
・病床の増床や新病院開設などが比較的容易に可能になる。
・新規病院開設などによる効率的な病院経営の実現が可能になる。
・病院の機能分化、専門化を推進することが出来る。
・既設病院との連携による患者へのサービス強化が推進できる。
・人材の確保ができる。
医療法人の場合 〜出資持分譲渡〜
医療法人の場合は、出資持分譲渡によるM&Aとなり、売り手、買い手のオーナー間で出資持分の譲渡契約を交わします。
【医療法人の出資持分譲渡の流れ】
1. 出資持分譲渡契約書締結
2. 買い手の新社員の入社、現社員の退社の承認に関する社員総会の開催
3. 新理事、新監事選任に関する社員総会開催
4. 新理事、常務理事選任に関する理事会の開催、出資持分の譲渡
5. 前任の理事長の退職
個人経営のクリニックの場合 〜事業譲渡〜
クリニックの土地・建物などの不動産、医療用器械などの設備、医薬品の在庫などを第三者に売却します。個人クリニックの場合、自宅としても使用しているケースがありますが、不動産をすべて売却するのか、賃貸として残していくのかもポイントとなります。
事業を承継する方にとっては、新規開業の段階で、すでに患者が確保されている段階からスタートできるので、譲渡価額に加味されます。
歯科医院・歯科クリニックのM&A
歯科医院・歯科クリニックを開業されている院長・理事長の多くの方で、後継者問題や事業の将来不安、医業への専念をお考えの方も多くいらっしゃるかと思います。中小企業M&Aサポートでは、歯科医院・歯科クリニックの譲渡のサポートを行っており、無料相談(秘密厳守)を承っております。
歯科医院・歯科クリニックのM&Aに適したケース
1.歯科医院・歯科クリニックの院長、理事長でそろそろ引退をお考えの方
2.歯科医院・歯科クリニックの事業の将来に不安をお考えの方
3.歯科医院・歯科クリニックの経営問題(資金繰りや個人保証など)から解放されて医業に専念されたい方
上記の点などをお考えの院長、理事長の方は廃業や清算を考えるのではなく、是非当社へご相談ください。(相談の流れへ)
廃業や清算によるメリットは殆どなく、デメリットの方が多くありますのでM&Aの検討をお薦めいたします。
歯科医院・歯科クリニックのM&Aのメリット
M&Aによる譲渡は、地域歯科医療に貢献して来られた皆様が、退職金や創業者利益としての現金も得られるというメリットや、患者や取引先などに対してのメリットも多くあります。詳しくは以下をご参照ください。