M&A用語集
プロキシーファイト。経営陣等が株主総会に提案した議案の賛否について、他の株主に支持を訴えて議決権行使の委任状を集め、多数派工作をすることの意。
会社とは、会社法では株式会社、合名会社、合資会社または合同会社のことをいう。
公開会社とは、その発行する全部または一部の株式の内容として、譲渡による当該株式の取得について株式会社の承認を有するという定款の定めを設けていない株式会社のことを指す。
焦土作戦とは、敵対的買収を仕掛けられた時、標的となった会社がその主要な資産を次々に処分し、たとえ買収が成功したとしても意味がないようにすることによりその買収から逃れる、M&A対抗策の1つ。
会社再建を目的として、株主を入れ替えて新たな出資者を募る等、株式の全部を償却することがある。これを100%減資といい、スポンサーからの出資を受け入れやすくなる。
ウェイバー(Waiver)とは、債権者による自発的権利放棄の意。
株式公開(IPO: Initial Public Offering )とは、株主が同族あるいは特定の少数者のみとなっている状態から広く一般の投資家に資本参加を求めることをいう。株式公開により資金調達の多様化がはかれたり、知名度の向上や社会的信用の増大といった効果が期待できる。
企業が解散した場合、すなわち直ちに資産を処分し、負債を返済する場合の資産・負債の価値。スクラップ・バリューとも呼ばれる。
買収とは、相手会社を現金で買ったり、株式を購入したりして支配権を得たりするもの。会社を丸ごと買う場合と、事業部を切り離して買う場合とがある。
有価証券届出書とは、有価証券の「募集」や「売出し」に際して、その有価証券を発行するかまたは既に発行している会社が、原則として、内閣総理大臣(実際は財務局長または財務支局長)に対して提出しなければならない書類のこと。